第2回ひみ昆布〆サミット
開催概要
1 趣旨
富山県氷見市では、豊かな自然資源と食彩豊かな環境を活かした、食のブランド化を中心とした関係人口創出の取り組みが積極的に行われている。
こうした取り組みの中で、首都圏の人々に氷見の食・食文化の魅力を多くの人に知ってもらい、食を通じて氷見の魅力発信することで、氷見市を活性化することを目的とするイベントとして、「第2回ひみ昆布〆サミット」を実施する。
2 目的
本サミットの目的は以下の2点である
1つ目に、首都圏に住む人々を対象に、富山・氷見の食文化である「昆布〆」を味わってもらうことで、氷見の「昆布〆」文化の認知度を高め、食文化自体のブランド化を狙う
2つ目に氷見の食・食文化の豊かさに触れてもらうことで、氷見市自体への興味・関心を高め、「氷見ファン」を創出することで、交流人口・関係人口の拡大につなげていく。
3 主催
ひみの食ブランディング協議会
4 会場
首都圏 関係店舗(ツナグ場) 14店舗
5 開催日時
2022年10月11日(火)~2022年11月30日(水)
6 内容
- 首都圏 関係店舗(ツナグ場)各店舗において氷見市の昆布〆において使われる素材、手法を活用して創意工夫した「昆布〆商品」を提供する。
- 来店者には1食につき投票ツールを1つ配付して、お気に入りの「昆布〆商品」に投票してもらうグランプリ形式とする。
- 「昆布〆商品」を各店舗で調理する。
7 参加対象団体
首都圏の飲食店であり、関係店舗(ツナグ場)として氷見市のPR活動に賛同いただいている店舗。